就活失敗したからちょっとシェアさせて。

失敗から学んで、失敗を避けてほしい!

勤務地について。

最近「Iターン、Uターン」など、働く場所の選択肢はかなり広がっていますね!

家の近くがいいなとか、家から通える距離ならいいなとか、思い切って遠くで就職してみたいなとか…

人によって勤務地を選ぶ基準は様々ですよね。

 

今日の記事では、私の勤務地選びの失敗をもとに、勤務地を選ぶ際のアドバイスを書きます!ぜひ参考にしてみてくださいね(/・ω・)/

 

f:id:lin_duck:20220203155929p:plain

 

もくじ

・勤務地選びはかなり重要!

・通勤時間は長くても大丈夫?

・こんな人なら、見知らぬ土地への就職もあり。

 

 

〇勤務地選びはかなり重要!

私が就活を(嫌々)していたときは、「実家から1時間くらいで通えるところにしよう。」なんてぼんやり考えていました。実家の居心地がよかったのと、一人暮らししてしまうとお金がかかってもったいないと思っていたからです。

実家通いを選んだのは、別に失敗ではなかったのですが…

「通勤時間約1時間」これが割ときついのです。(私が住んでいるところが田舎でバスの本数が少なかった。これがめっちゃ効きましたけど。(笑))

筆者が就職した会社は勤務時間が長く体力も使う仕事だったので、最終的にはこの通勤時間に苦しんで、私は適応障害になってしまいました。

こんな経験から、勤務地や通勤時間を選ぶ大事さを実感しました。

 

自分の健康状態にもかかわる勤務地。かなり重要なのですよ。

 

 

〇通勤時間は長くても大丈夫?

社会人になると、仕事によりますが本当に疲れます。学生とは違って気を使うことも増えるし、体力的にも精神的にも疲れる人が多いと思います。

そうなってくると、通勤している時間を寝る時間に充てたい、自分の好きなことに使いたい、と思ってくるようになる人も多いと思います。

 

例えば私のように、通勤時間が1時間の場合。

1時間となると、ひと眠りするには早すぎるし、乗り物酔いするから本読んだりもできないし… 有効に使うにはちょっと中途半端な時間です。(もちろん有効に使える人もいると思いますけど!)

会社から近い家を借りたり、もともと近い職場を選んで通勤時間を少なくすることで、満足に動けない時間は少なくなり、自由に使うことが出来ます。これが社会人にとってどれだけ大事なことか… 睡眠に充ててもいいし、残業時間に充ててもいいし、おいしいご飯を食べに行く時間に会ってもいいのです。

 

 

〇こんな人なら、見知らぬ土地への就職もあり。

見知らぬ土地に出て、心機一転新しい生活を始めたい!という方もいると思います。

とてもいいと思います!ただし、この挑戦を楽しめる人と、楽しめない人がいると思うのです。

一人だと、休みの日がだんだんつまらなくなってきます(笑)

 

自分が積極的に動いて、友達を作ったり、友達に会いに行ったり、人が集まるところに出向いたり…自分から人と関わりに行ける人なら、どこか遠くで就職してみても楽しく過ごせるかもしれません。やっぱり、仕事がすべてではないですからね!

例えば習い事をしたり、イベントに参加したりしてみると、いいかもしれません。

 

ちなみに筆者は、全くご縁のなかった九州に2か月くらい出張に行ったことがあります。九州にいて一緒に遊べる同期は一人しかおらず、その子と遊ぶ日以外は基本一人で過ごしていました。ショッピングに行って店員さんと話したり、ちょっと電車に乗って冒険したりしていたものの、なんとなく休みの日は心細い感じでした。(楽しかったですけどね!)

 

 

〇まとめ

今回は勤務地の重要性についていろいろ書いてみました。仕事内容や、自分の体力と相談して、じっくり勤務地は選んでくださいね!!

 

参考になれば幸いです!

皆さんの就活に、幸あれ🍀

 

Lin

 

 

あとがきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

就職してから転勤や出張があるのかなども結構重要ですよね。私は、研修期間がまだ終わっていない状態で長めの出張に行くことになりました。勤務地がガラッと変わったわけです。なかなか詳しく聞き出すのは難しいかもしれませんが、後でびっくりしないようにちゃんと企業について調べておくことが大切です!

 

ちなみにJOBTVというサイトでは、企業の説明会動画が見放題だそうです!

今からでも遅くありません。バナーも貼っておくので、気になる方はさっそく研究しに行ってみてくださいね!( ..)φメモメモ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー